2008年01月19日
モデルになってもらいました・8
今回のモデルさんはNatalia McBrideさん。
もう私の大好きなファンタジーな衣装できてくれるもんだから、テンション上がりまくってしまいました!
でもって更に私の大好きな正統派美人さん!
しかも今回のは自分で言うのもなんだけど、よく撮れたと思いますっ・・・!

どうどうー!これは撮り終わった後自分でもしげしげと眺めてしまいましたw
これ、よくあるフリーのポーズなんだけど、顔だけアップにするとまた雰囲気違うのね。

今回気をつけたのは背景と光の配色。
この衣装なら絶対森の背景で撮りたい!とは思ったもののドレスも緑、背景も緑でかなり同化してしまったんですね。
んで、背景の色とライトの色、ついでにフィルタの色を青系にしてトーンを変えています。

ネタ写真も忘れませんw
さて、そろそろモデルさん募集は打ち切ろうと思います。ひそかに出費も激しかったりするので・・・w
もしご検討いただいていたらすみません^^;
んで、いつになるかはわからないけど、写真屋さんでも始めようかな・・とか。
PCスペック高くないし外部加工もできないので迷いどころではあるのですが・・・
この写真の雰囲気を気に入ってくれるなら、ですね。
うーん、でも写真屋なんて需要あるのかなあ・・・?
今回のモデルさん、NataliaさんのBlog
http://loveisa4aletterword.slmame.com/
もう私の大好きなファンタジーな衣装できてくれるもんだから、テンション上がりまくってしまいました!
でもって更に私の大好きな正統派美人さん!
しかも今回のは自分で言うのもなんだけど、よく撮れたと思いますっ・・・!

どうどうー!これは撮り終わった後自分でもしげしげと眺めてしまいましたw
これ、よくあるフリーのポーズなんだけど、顔だけアップにするとまた雰囲気違うのね。

今回気をつけたのは背景と光の配色。
この衣装なら絶対森の背景で撮りたい!とは思ったもののドレスも緑、背景も緑でかなり同化してしまったんですね。
んで、背景の色とライトの色、ついでにフィルタの色を青系にしてトーンを変えています。

ネタ写真も忘れませんw
さて、そろそろモデルさん募集は打ち切ろうと思います。ひそかに出費も激しかったりするので・・・w
もしご検討いただいていたらすみません^^;
んで、いつになるかはわからないけど、写真屋さんでも始めようかな・・とか。
PCスペック高くないし外部加工もできないので迷いどころではあるのですが・・・
この写真の雰囲気を気に入ってくれるなら、ですね。
うーん、でも写真屋なんて需要あるのかなあ・・・?
今回のモデルさん、NataliaさんのBlog
http://loveisa4aletterword.slmame.com/
2008年01月18日
さらさらロングストレート
な、何が起きたんだ今日のアクセス数・・・。
15時時点で既にPV1,221 /訪問965とありえない数値を記録しております・・・。
そうか、皆そんなにCatwalk見たかったのか・・・←多分違う
どこかで晒されでもしてなきゃいいが。
さて、私=RaCの髪というイメージをお持ちの方はかなり多いと思います。
実際問題そうなんだけどね。
髪自体はたくさん持っているけど、特にRaCスキンに変えて以降はプリム感の強い髪が合わなくなっちゃって。
よりリアルで自然な髪を探すようになりました。
その中でつけていて一番しっくりくるのがRaCのヘアなんです。
でもでも、個人的にはしっとりつやつやさらさらな黒髪にも憧れるわけで・・。
今まで「これだー!」ってさらさらストレートに出会っていなかったのですが、ついに出会えました。

feelsshy skinのsweet violetです。
もうこれ、揺らめき具合が最高です!
少し厚みのあるサイドの髪もいい感じ。髪のテクスチャも凄くリアルで繊細なんですよ。
うーん、アジアンビューティー。
単色でL$150。黒、茶、金、白の4色展開。もう少し色が増えると嬉しいな。
feelsshy skin
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/222/99/26
15時時点で既にPV1,221 /訪問965とありえない数値を記録しております・・・。
そうか、皆そんなにCatwalk見たかったのか・・・←多分違う
どこかで晒されでもしてなきゃいいが。
さて、私=RaCの髪というイメージをお持ちの方はかなり多いと思います。
実際問題そうなんだけどね。
髪自体はたくさん持っているけど、特にRaCスキンに変えて以降はプリム感の強い髪が合わなくなっちゃって。
よりリアルで自然な髪を探すようになりました。
その中でつけていて一番しっくりくるのがRaCのヘアなんです。
でもでも、個人的にはしっとりつやつやさらさらな黒髪にも憧れるわけで・・。
今まで「これだー!」ってさらさらストレートに出会っていなかったのですが、ついに出会えました。

feelsshy skinのsweet violetです。
もうこれ、揺らめき具合が最高です!
少し厚みのあるサイドの髪もいい感じ。髪のテクスチャも凄くリアルで繊細なんですよ。
うーん、アジアンビューティー。
単色でL$150。黒、茶、金、白の4色展開。もう少し色が増えると嬉しいな。
feelsshy skin
http://slurl.com/secondlife/MoonCat%20Ringo/222/99/26
2008年01月18日
LastCall・CatwalkCollection
こんばんは。昨日のNathalie IIの画像を見直して、ガガンボのような細すぎる足にショックを受けたFilomenaです。
おかしいな、極細足がいやだから数値50あるんだけどな・・・。
結構角度によっておかしいことになったりするんですよね。ううむ。
女性らしい綺麗なラインを持ったシェイプに憧れます。特に腰回りが綺麗だとガン見してしまう・・・
ちなみにベスのシェイプは凄く綺麗なんですよ、腰回り。その滑らかな腰のラインをよこせー!って感じです。
あ、ベス子ちゃんの話ね。男なんざ知りませんw
さて、今回はCatWalkCollectionです。
Ginnyさんが亡くなる少し前に発売されたこのシリーズ。
単価はL$450-500と、従来の価格設定よりも高めでしたが、値段以上に豪奢で魅惑的なシリーズでした。
現在はちょっとわかりにくいのですが、建物の右側、少し上の壁に展示されています。
全てL$300になっています。L$100ではないのでご注意ください。

Arachne。
これが一番目を引くのではないでしょうか?
首のフェザーがとても印象的ですが、よく見ればドレスも凄くゴージャスです。
スカートはボリューム別に2種。
首のフェザーはしたにも垂れるものと垂れないものがジャケットレイヤーで調整できます。

Equestria。
これは発売当初からほしくてほしくて、でも値段で指をくわえていたアイテムw
燕尾服のような裾がかっこいいー!
かなりエロスですがジャケットのみで着ることも可能。
中に別のインナー合わせなさい、ということだとは思いますがw

Irina。
コレがセール中今のところ最後に買ったもの、かな・・・。
素敵だとは思いつつ、こんなドレス着こなすの無理・・・と自分を諌めておりました。
が、「今買わなかったらもう買えないよ?」という悪魔のささやきが・・・orz
豪華な黄金のドレス。
スカートの上部分が透過されていて、位置を合わせるのがとても難しいのですが
こんな豪奢なドレスもいいかなあ、とか思いはじめています・・w

Virginie。
これはセール前に手に入れていた品。
乗馬にでも行きそうな雰囲気です。
これは買う前に、どの靴を合わせるかシュミレートした方がいいかも・・・結構難しいです。
LCのブーツを合わせていますが、しっくりきてない気がする。


Yasmin。
ふんわりした優しい雰囲気のドレス。
スカートがボリューム別に2種。左の袖のみリボン有無のバリエーションがあります。
袖を取り外しても可愛いし、ジャケットを取ってしまって肩を出してもよさそう。
おかしいな、極細足がいやだから数値50あるんだけどな・・・。
結構角度によっておかしいことになったりするんですよね。ううむ。
女性らしい綺麗なラインを持ったシェイプに憧れます。特に腰回りが綺麗だとガン見してしまう・・・
ちなみにベスのシェイプは凄く綺麗なんですよ、腰回り。その滑らかな腰のラインをよこせー!って感じです。
あ、ベス子ちゃんの話ね。男なんざ知りませんw
さて、今回はCatWalkCollectionです。
Ginnyさんが亡くなる少し前に発売されたこのシリーズ。
単価はL$450-500と、従来の価格設定よりも高めでしたが、値段以上に豪奢で魅惑的なシリーズでした。
現在はちょっとわかりにくいのですが、建物の右側、少し上の壁に展示されています。
全てL$300になっています。L$100ではないのでご注意ください。

Arachne。
これが一番目を引くのではないでしょうか?
首のフェザーがとても印象的ですが、よく見ればドレスも凄くゴージャスです。
スカートはボリューム別に2種。
首のフェザーはしたにも垂れるものと垂れないものがジャケットレイヤーで調整できます。

Equestria。
これは発売当初からほしくてほしくて、でも値段で指をくわえていたアイテムw
燕尾服のような裾がかっこいいー!
かなりエロスですがジャケットのみで着ることも可能。
中に別のインナー合わせなさい、ということだとは思いますがw

Irina。
コレがセール中今のところ最後に買ったもの、かな・・・。
素敵だとは思いつつ、こんなドレス着こなすの無理・・・と自分を諌めておりました。
が、「今買わなかったらもう買えないよ?」という悪魔のささやきが・・・orz
豪華な黄金のドレス。
スカートの上部分が透過されていて、位置を合わせるのがとても難しいのですが
こんな豪奢なドレスもいいかなあ、とか思いはじめています・・w

Virginie。
これはセール前に手に入れていた品。
乗馬にでも行きそうな雰囲気です。
これは買う前に、どの靴を合わせるかシュミレートした方がいいかも・・・結構難しいです。
LCのブーツを合わせていますが、しっくりきてない気がする。


Yasmin。
ふんわりした優しい雰囲気のドレス。
スカートがボリューム別に2種。左の袖のみリボン有無のバリエーションがあります。
袖を取り外しても可愛いし、ジャケットを取ってしまって肩を出してもよさそう。
2008年01月17日
LastCallのドレスたち・6
よし、ラストだがんばれ私!だんだん写真が手抜きになってってるのはきっと気のせいだ!

まずはRitorno!
色の鮮やかさ、そしてトップスのディテールが素敵過ぎます。
チョーカーはジャケットレイヤーで構成されていて着脱可能。

青です。本当に綺麗な青色。

Scarlett。
この優しいペールオレンジがツボ過ぎます!
そしてこの黒レースの見事なこと・・・。
あ、この色ですとトップ姿だの黒のレースだけに見えるらしくて、密かにエロスだそうです。

Serafina。
シンプルドレスですが、裾の繊細さや背中の優雅さはさすがの一言です。
でもさすがにちょっとシンプルすぎるので、何かしら手を入れたいですね。

Sofia。
スカートとトップスのバランスが凄くいいです。
裾の柄がおおぶりなのに、上にもちゃんとアクセントがあるから重く感じないの。

Vidale。
コルセット・トップスとコルセットのみ、トップスのみの3ジャケットはいっています。
オフショルダーとウエストのコルセットがmedievalな雰囲気。
ちょっとアレンジすればファンタジー系SIMにも着ていけそう!
以上、L$100ドレス33着のご紹介でしたっ!
で、「ドレスよりCatwalkの着画を見たい人のほうが多いんじゃ・・・(==」とか突っ込まれてしまったので
次回、手持ちのみですがCatwalkのご紹介しますー。

まずはRitorno!
色の鮮やかさ、そしてトップスのディテールが素敵過ぎます。
チョーカーはジャケットレイヤーで構成されていて着脱可能。

青です。本当に綺麗な青色。

Scarlett。
この優しいペールオレンジがツボ過ぎます!
そしてこの黒レースの見事なこと・・・。
あ、この色ですとトップ姿だの黒のレースだけに見えるらしくて、密かにエロスだそうです。

Serafina。
シンプルドレスですが、裾の繊細さや背中の優雅さはさすがの一言です。
でもさすがにちょっとシンプルすぎるので、何かしら手を入れたいですね。

Sofia。
スカートとトップスのバランスが凄くいいです。
裾の柄がおおぶりなのに、上にもちゃんとアクセントがあるから重く感じないの。

Vidale。
コルセット・トップスとコルセットのみ、トップスのみの3ジャケットはいっています。
オフショルダーとウエストのコルセットがmedievalな雰囲気。
ちょっとアレンジすればファンタジー系SIMにも着ていけそう!
以上、L$100ドレス33着のご紹介でしたっ!
で、「ドレスよりCatwalkの着画を見たい人のほうが多いんじゃ・・・(==」とか突っ込まれてしまったので
次回、手持ちのみですがCatwalkのご紹介しますー。
2008年01月16日
LastCallのドレスたち・5
今回はReinaのみ。
なんせこちら、元々持っていたwhiteを合わせて7色もあるのです・・・w

blush

frost

royal

seamist

sugerdpetal

topaz

white
スカートはnomalタイプとbustledタイプの2種。
普段はnomalのほうが綺麗だけど、踊るときはbustledの方が映えるんだよね。
royalは買った中で唯一濃色だけど、テクスチャの陰影などがあまり目立たず
模様もはっきりぱっきりとして随分印象が違います。
好みにもよるけど、私は淡い色のほうが好きかなー。
凄く素敵な色味なんだけど、店頭の看板散っちゃ過ぎてディテールが良くわからないのが玉に瑕・・・。
でも着てみたら期待通りの素敵な色ばかりでした!
なんせこちら、元々持っていたwhiteを合わせて7色もあるのです・・・w

blush

frost

royal

seamist

sugerdpetal

topaz

white
スカートはnomalタイプとbustledタイプの2種。
普段はnomalのほうが綺麗だけど、踊るときはbustledの方が映えるんだよね。
royalは買った中で唯一濃色だけど、テクスチャの陰影などがあまり目立たず
模様もはっきりぱっきりとして随分印象が違います。
好みにもよるけど、私は淡い色のほうが好きかなー。
凄く素敵な色味なんだけど、店頭の看板散っちゃ過ぎてディテールが良くわからないのが玉に瑕・・・。
でも着てみたら期待通りの素敵な色ばかりでした!
2008年01月16日
LastCallのドレスたち・4
ここ数日、頭の中もインベントリの中もLastCallだらけ。
買い物に出かけても
「これがL$100かー。なかなかいいな・・・ん。でもLastCallの服一着買えるよ!?よし、やーめた!」とかなっちゃう。
おかげで節約は出来ているのですが、いかんせん当のLastCallに貢いだ額が凄まじいので
プラスマイマス激しくマイナスです。ごめんなさい、白状します。LastCall購入数3桁超えております・・・。
いいんだ、LastCallだもん。我に返ってからちょっと後悔なんてしてないもん・・・!
ドレスシリーズもそろそろ後半戦かな。

Marrakesh。
ちょっと民族衣装っぽい。少し暖かい地方で着てそうな。
実はこれ、ブラとキャミのセットです。白いブラに白いキャミ。着てる本人にしかわからないような差。
胸の下の線が一本増えるとか、肩紐が増えるとかその程度です。
重ね着というよりも、ブラもはいってるよ程度の感覚のほうがいいかも。

Moderna。
かなりお気に入りの一枚です。テクスチャがもうほんとに綺麗。
スカートはBustledとSimpleが2種。写真ではBustledを着用しています。
Bustledのみ腰に大きなリボンがつきますー。

Nadirra。
深い蒼に金。遠くペルシアの世界に思いを馳せてしまうような、なんともエキゾチックなドレスです!
スカートはOverlay(金色部分)のついたものとついていないものが2種。
個人的にはつけないほうが好きです。

Naomi。
Hilaryがもうすこし落ち着いた感じですね。
シンプルに見えますが、よくよく見るとスカートにはエンボス加工が施されています。

Nathalie II。
これは・・・かなり個性的です。一枚じゃ無理なので全身2枚。
まずフロントから見ると両サイドにスリットの大きく入ったチャイナのようなドレス。
しかし後ろから見るともう少し幅の広いスカートが着いていて、普通のタイトなドレスにも見えます。
そしていずれも内側は透明テクスチャになっているらしくフロントから後ろのスカートは見えません。
表と裏で大分表情の違うドレスですね。
買い物に出かけても
「これがL$100かー。なかなかいいな・・・ん。でもLastCallの服一着買えるよ!?よし、やーめた!」とかなっちゃう。
おかげで節約は出来ているのですが、いかんせん当のLastCallに貢いだ額が凄まじいので
プラスマイマス激しくマイナスです。ごめんなさい、白状します。LastCall購入数3桁超えております・・・。
いいんだ、LastCallだもん。我に返ってからちょっと後悔なんてしてないもん・・・!
ドレスシリーズもそろそろ後半戦かな。

Marrakesh。
ちょっと民族衣装っぽい。少し暖かい地方で着てそうな。
実はこれ、ブラとキャミのセットです。白いブラに白いキャミ。着てる本人にしかわからないような差。
胸の下の線が一本増えるとか、肩紐が増えるとかその程度です。
重ね着というよりも、ブラもはいってるよ程度の感覚のほうがいいかも。

Moderna。
かなりお気に入りの一枚です。テクスチャがもうほんとに綺麗。
スカートはBustledとSimpleが2種。写真ではBustledを着用しています。
Bustledのみ腰に大きなリボンがつきますー。

Nadirra。
深い蒼に金。遠くペルシアの世界に思いを馳せてしまうような、なんともエキゾチックなドレスです!
スカートはOverlay(金色部分)のついたものとついていないものが2種。
個人的にはつけないほうが好きです。

Naomi。
Hilaryがもうすこし落ち着いた感じですね。
シンプルに見えますが、よくよく見るとスカートにはエンボス加工が施されています。

Nathalie II。
これは・・・かなり個性的です。一枚じゃ無理なので全身2枚。
まずフロントから見ると両サイドにスリットの大きく入ったチャイナのようなドレス。
しかし後ろから見るともう少し幅の広いスカートが着いていて、普通のタイトなドレスにも見えます。
そしていずれも内側は透明テクスチャになっているらしくフロントから後ろのスカートは見えません。
表と裏で大分表情の違うドレスですね。
2008年01月16日
LastCallのドレスたち・3
できれば今日中にドレス編は終わらせたい。いや他をやるつもりはないのですが・・・w
LastCallってパンツスーツが多いからドレスは今回そんなに買っていないのです。

Hilary。
可愛い。なのに大人っぽい。
LastCallってどうしてこう「大人可愛い」を表現するのがうまいんだろう。
夏場に着たい、軽やかなドレス。
ベースのズボンは本来足首まであるのですが、これなら透け感があるほうが良いなと膝上まで短くしています。

・・・ごめん、買っちゃったw
Josephineの青です。ほんとは白が綺麗だな、と思ったけどさすがにSL既婚者としては自粛すべきなのかどうなのか。
ただの白いドレスだもん!と開き直る手もあるとは思うのですがw
Bustleはスカートと一体化しているので取り外しは出来ません。
普通に着たら劇甘なデザインなのに、こんなにさらりと仕上がっているのはなぜだろう。

Julieta。
胸元のカットがああああ!
これ、ceylonって色なのですがこういう青紫に激弱い私。LastCallでCeylonと記載されているものは大抵ツボります。
でもなんでCeylonなんだろう。紅茶のイメージしか浮かばない・・・。

Kadesh。
トップスだけ見ると革のコルセットでぎゅっと締めたシンプルな服なのに
そのボトムにたっぷりレースをあしらっちゃうってなかなか出来ない発想。
トップスはひそかにシースルーなタンクトップ(3レイヤー)+コルセットという組み合わせ。
タンクは一枚ではもろに透けるのですが、重ねることによって回避できます。
またコルセットだけでの装着も可能です。単品だと果てしなくエロいですが他のトップスとあわせたいときにいいかも。
あ、このアクセサリーもLastCallです。Catwalkがある壁にこっそりあります。
着用しているブラックオパールのほか、オパールのセットも同梱。

Lilian。
Alexandraあればいらなくね?という心の突っ込みは無視します。
これはスカートの裾のラメが凄く綺麗なんですよー。
トップスは同じ種類のジャケットとシャツの2レイヤー(セパレートではありません)入っていて
2枚着用することに寄ってシースルー部分の色を濃くすることも出来ます。
LastCallってパンツスーツが多いからドレスは今回そんなに買っていないのです。

Hilary。
可愛い。なのに大人っぽい。
LastCallってどうしてこう「大人可愛い」を表現するのがうまいんだろう。
夏場に着たい、軽やかなドレス。
ベースのズボンは本来足首まであるのですが、これなら透け感があるほうが良いなと膝上まで短くしています。

・・・ごめん、買っちゃったw
Josephineの青です。ほんとは白が綺麗だな、と思ったけどさすがにSL既婚者としては自粛すべきなのかどうなのか。
ただの白いドレスだもん!と開き直る手もあるとは思うのですがw
Bustleはスカートと一体化しているので取り外しは出来ません。
普通に着たら劇甘なデザインなのに、こんなにさらりと仕上がっているのはなぜだろう。

Julieta。
胸元のカットがああああ!
これ、ceylonって色なのですがこういう青紫に激弱い私。LastCallでCeylonと記載されているものは大抵ツボります。
でもなんでCeylonなんだろう。紅茶のイメージしか浮かばない・・・。

Kadesh。
トップスだけ見ると革のコルセットでぎゅっと締めたシンプルな服なのに
そのボトムにたっぷりレースをあしらっちゃうってなかなか出来ない発想。
トップスはひそかにシースルーなタンクトップ(3レイヤー)+コルセットという組み合わせ。
タンクは一枚ではもろに透けるのですが、重ねることによって回避できます。
またコルセットだけでの装着も可能です。単品だと果てしなくエロいですが他のトップスとあわせたいときにいいかも。
あ、このアクセサリーもLastCallです。Catwalkがある壁にこっそりあります。
着用しているブラックオパールのほか、オパールのセットも同梱。

Lilian。
Alexandraあればいらなくね?という心の突っ込みは無視します。
これはスカートの裾のラメが凄く綺麗なんですよー。
トップスは同じ種類のジャケットとシャツの2レイヤー(セパレートではありません)入っていて
2枚着用することに寄ってシースルー部分の色を濃くすることも出来ます。
2008年01月16日
LastCallのドレスたち・2
さて、がしがし行きますよー!

Casbah。
名前からして中近東のイメージでしょうか。
胸元とスカートの裾にたっぷりコインが縫い付けてあります。
よくよく見るとトップスはほんのりシースルーになっているので、下に何か透けさせてもいいかもですね。
スカートはコインなしとありの2種入っています。

Drew。私のスキンと同じ名前ですー!
上はシンプルでなにかつけないとちょっと寂しい位なのですが(開き具合はすごいですけどー・・・w)
スカートの裾の金のプリントは凄いです!本当に黄金色の質感。
これだけ金色らしい金色はなかなかお目にかかれない気がします。

Elena。
Insolenceの秋物にちょっと似てますね。
これはとにかくトップスの刺繍がほんとに凄い。
ウエスト部分はシースルーになっています。
こうやってみるとGinnyさんって結構シースルー物好きだったんだなあ。

Erin。
白のふんわりスカートにレースで本来甘甘コンビなはずですが
ウエストの黒レースがさすがLastCall。ぐぐっと締めてくれます。
胸元の開きは広いうえに結構ばっさりいっているので、大ぶりのアクセでカバーしたいところ。
ジャケットを羽織ってもよさそうですね。

Greta。
一瞬「グレた」と読んでしまうのは私だけではないはず。
だけどドレスは薄いシースルースカートに絞りの利いた袖となかなか素敵です。
ちょっとファンタジー路線。深い森に彷徨いこみたくなります(謎

Casbah。
名前からして中近東のイメージでしょうか。
胸元とスカートの裾にたっぷりコインが縫い付けてあります。
よくよく見るとトップスはほんのりシースルーになっているので、下に何か透けさせてもいいかもですね。
スカートはコインなしとありの2種入っています。

Drew。私のスキンと同じ名前ですー!
上はシンプルでなにかつけないとちょっと寂しい位なのですが(開き具合はすごいですけどー・・・w)
スカートの裾の金のプリントは凄いです!本当に黄金色の質感。
これだけ金色らしい金色はなかなかお目にかかれない気がします。

Elena。
Insolenceの秋物にちょっと似てますね。
これはとにかくトップスの刺繍がほんとに凄い。
ウエスト部分はシースルーになっています。
こうやってみるとGinnyさんって結構シースルー物好きだったんだなあ。

Erin。
白のふんわりスカートにレースで本来甘甘コンビなはずですが
ウエストの黒レースがさすがLastCall。ぐぐっと締めてくれます。
胸元の開きは広いうえに結構ばっさりいっているので、大ぶりのアクセでカバーしたいところ。
ジャケットを羽織ってもよさそうですね。

Greta。
一瞬「グレた」と読んでしまうのは私だけではないはず。
だけどドレスは薄いシースルースカートに絞りの利いた袖となかなか素敵です。
ちょっとファンタジー路線。深い森に彷徨いこみたくなります(謎
2008年01月15日
LastCallのドレスたち・1
買ったものでSFしてみるのguuguuさんからドレス姿を、とコメントを戴いたので
ドレスオンリーで数回にわけてちょっとずつご紹介しますっ!
もうどれがどんな服やらさっぱりだ;;
どちらかというと自分の覚書かもしれないw

まずはAlexandra。大きく開いたレースとドレスのカットが特徴的ですね。
トップスはレース部分とコルセット部分がセットのシャツレイヤー一枚なので
レースのみ、コルセットのみはできません。

青だとよりノーブルな雰囲気に。こういう深い青が大好きだー!

つづいてAmelia。
着用しているエメラルドグリーン、赤のボトムのほか、茶、黄、青、緑、紫も入っているお得なセットアップ。
軽めのセーターにボトムだけ合わせてもよさそう。

Aphrodite。
オフショルダーで何気に露出高めですが、胸元のリボンやティアードのようなスカートで緩和されている気がします。
ちょこんとついたパフスリも可愛い。

Brooke。
個人的にはロマの衣装のように見えます。タンバリン鳴らして踊ってそうな・・・。
スカートは大分透け感がありますので、黒ですが全体的に軽やかな印象です。
ちなみにこれ、50音順でいきます!
・・・道は長いorz
ドレスオンリーで数回にわけてちょっとずつご紹介しますっ!
もうどれがどんな服やらさっぱりだ;;
どちらかというと自分の覚書かもしれないw

まずはAlexandra。大きく開いたレースとドレスのカットが特徴的ですね。
トップスはレース部分とコルセット部分がセットのシャツレイヤー一枚なので
レースのみ、コルセットのみはできません。

青だとよりノーブルな雰囲気に。こういう深い青が大好きだー!

つづいてAmelia。
着用しているエメラルドグリーン、赤のボトムのほか、茶、黄、青、緑、紫も入っているお得なセットアップ。
軽めのセーターにボトムだけ合わせてもよさそう。

Aphrodite。
オフショルダーで何気に露出高めですが、胸元のリボンやティアードのようなスカートで緩和されている気がします。
ちょこんとついたパフスリも可愛い。

Brooke。
個人的にはロマの衣装のように見えます。タンバリン鳴らして踊ってそうな・・・。
スカートは大分透け感がありますので、黒ですが全体的に軽やかな印象です。
ちなみにこれ、50音順でいきます!
・・・道は長いorz
2008年01月14日
マイ花畑・・・w
クリパビで見つけたコスモス畑をえらく気に入ったものの
人間の、いや私個人の欲望はとどまることを知らず。
うーん、ちょっと隣の畑の色が入るのが気になるっ!
電柱もちょい気になるっ!
いや、それよりこのコスモス、ちょっと色乗せたらきれいかなあ・・・
いやいやそれよりGlowとかどうよ!?月夜にぼんやり浮かび上がる白いコスモス!うはー。
・・・と妄想大爆発しまして。
家にコスモス畑、作っちゃいました(*ノノ)
自分のなら環境も気にせずいじり放題!
もちろん夫には内緒です・・・!
で、Glow版コスモス畑。

テクスチャで描かれた細い茎などの繊細さは失われてしまいますが
それとはまた別の良さが出てきたと思います。
これに光を当ててみたり、Glowのフィルタかけてみても面白そうだなあ・・・。

着ているドレスはSuki'sSilksのGrecian Summer Floral Gownです。
人間の、いや私個人の欲望はとどまることを知らず。
うーん、ちょっと隣の畑の色が入るのが気になるっ!
電柱もちょい気になるっ!
いや、それよりこのコスモス、ちょっと色乗せたらきれいかなあ・・・
いやいやそれよりGlowとかどうよ!?月夜にぼんやり浮かび上がる白いコスモス!うはー。
・・・と妄想大爆発しまして。
家にコスモス畑、作っちゃいました(*ノノ)
自分のなら環境も気にせずいじり放題!
もちろん夫には内緒です・・・!
で、Glow版コスモス畑。

テクスチャで描かれた細い茎などの繊細さは失われてしまいますが
それとはまた別の良さが出てきたと思います。
これに光を当ててみたり、Glowのフィルタかけてみても面白そうだなあ・・・。

着ているドレスはSuki'sSilksのGrecian Summer Floral Gownです。
2008年01月14日
アヴェンティ・ヴィラに行ってきました
噂のアヴェンティ・ヴィラに行ってきました。
エントランスで"ここのグループに入りたいのだけど"、という韓国の方にお会いしましたが
web上での登録が必要なこと、日本語が出来る前提になっていることをお話したら
残念そうに去っていきました。英語対応もできるといいのですが・・・。
気を取り直してアヴェンティヴィラ。

うーん、めっちゃ癒されます・・・!
もうほんとにリゾートって感じ。建物同士が適度に離れているのも嬉しいですね。
更に設定をちょっといじれば・・・

ほらほら!

超南国!たまらーん!まさに海外旅行のパンフレットのような景色です。

屋内もシンプルで明るい部屋。ファンがいい雰囲気出してます。

広々としたソファの上にはラジオ。
これ、クリックで色々選局できて気に入ってしまいました。良いな、コレほしい。

でもメインはやっぱりこの扉。
これを開けたときの、「ふわーっ」って感動を味わうだけでも、ぜひ一度訪れてほしい場所ですw
おまけ。
せっかく海辺ですから、セクシーショットでも一枚・・・!

こういうとこ来るとすぐ脱ぎだす夫。
セカンドライフのビーチリゾートを満喫するなら
東京ピッグサイトのアベンティ・ヴィラがお奨めです。
丸々2SIMの敷地内には美しい浅瀬が続き、そこに浮かぶ31棟のヴィラを無料で利用できますよ。
詳しくはこちら↓
▽ http://www.pigsight.jp/villa/
エントランスで"ここのグループに入りたいのだけど"、という韓国の方にお会いしましたが
web上での登録が必要なこと、日本語が出来る前提になっていることをお話したら
残念そうに去っていきました。英語対応もできるといいのですが・・・。
気を取り直してアヴェンティヴィラ。

うーん、めっちゃ癒されます・・・!
もうほんとにリゾートって感じ。建物同士が適度に離れているのも嬉しいですね。
更に設定をちょっといじれば・・・

ほらほら!

超南国!たまらーん!まさに海外旅行のパンフレットのような景色です。

屋内もシンプルで明るい部屋。ファンがいい雰囲気出してます。

広々としたソファの上にはラジオ。
これ、クリックで色々選局できて気に入ってしまいました。良いな、コレほしい。

でもメインはやっぱりこの扉。
これを開けたときの、「ふわーっ」って感動を味わうだけでも、ぜひ一度訪れてほしい場所ですw
おまけ。
せっかく海辺ですから、セクシーショットでも一枚・・・!

こういうとこ来るとすぐ脱ぎだす夫。
セカンドライフのビーチリゾートを満喫するなら
東京ピッグサイトのアベンティ・ヴィラがお奨めです。
丸々2SIMの敷地内には美しい浅瀬が続き、そこに浮かぶ31棟のヴィラを無料で利用できますよ。
詳しくはこちら↓
▽ http://www.pigsight.jp/villa/
2008年01月14日
2008年01月14日
致死量のLastCall服
ええと、気がついたら周囲に軽く引かれるほどLastCall服が手元にありました・・・。
おっかしいなあこんなに買ったかなあ・・・。
しょうがない、LastCall信者なんだもん・・。


と、いうわけでLastCallで買ったモノ、なんてご紹介しようとしたら
すさまじいことになることに気がついたのでこうします。
もし、購入を検討中などで見たい服などありましたら商品名を教えてください。
高確率で持っていると思います・・・w
持っている服であれば、できるだけご紹介します。
LCの服ってシースルー具合とかが看板と結構イメージ違ったり
組み合わせが色々あったりするんだよね。
あ、色違いとかは勘弁してね。あとcatwalkコレクションはそんなにないです。
ちなみに↑はBoardroom BarracudaのBlood。
深紅のスーツから覗く黒のアクセントがかっこよすぎます・・・!
こちらはインナーとスーツの組み合わせに見えますが、実は入っているのはジャケット2枚。
↑のインナー+ジャケットタイプと

ジャケットのみのタイプ。こちらに手持ちのインナーを合わせてもよさげですね。
黒インナーのみで着ることは出来ませんので、ご注意ください。
おっかしいなあこんなに買ったかなあ・・・。
しょうがない、LastCall信者なんだもん・・。


と、いうわけでLastCallで買ったモノ、なんてご紹介しようとしたら
すさまじいことになることに気がついたのでこうします。
もし、購入を検討中などで見たい服などありましたら商品名を教えてください。
高確率で持っていると思います・・・w
持っている服であれば、できるだけご紹介します。
LCの服ってシースルー具合とかが看板と結構イメージ違ったり
組み合わせが色々あったりするんだよね。
あ、色違いとかは勘弁してね。あとcatwalkコレクションはそんなにないです。
ちなみに↑はBoardroom BarracudaのBlood。
深紅のスーツから覗く黒のアクセントがかっこよすぎます・・・!
こちらはインナーとスーツの組み合わせに見えますが、実は入っているのはジャケット2枚。
↑のインナー+ジャケットタイプと

ジャケットのみのタイプ。こちらに手持ちのインナーを合わせてもよさげですね。
黒インナーのみで着ることは出来ませんので、ご注意ください。
2008年01月13日
クリパビの花畑
ごめんなさい、私クリパビのこと"クリスマスパビリオン"だと思っていました。
クリエイターズパビリオンだったのね。だからお正月セールしてたのね。納得。いまさら納得。
さて、うわさのクリパビ花畑に行って来ました。
これは、写真撮るにはぴったりですね!

かなーり白めに撮ってみました。あ、フェイスライトはずし忘れた・・。
ノータッチだったAtmosphereの項目をいじるようになって、ますますWindlightにはまる私。
空の色もドレスに合わせています。
でもちょっと白くしすぎだな・・・。
クリエイターズパビリオンだったのね。だからお正月セールしてたのね。納得。いまさら納得。
さて、うわさのクリパビ花畑に行って来ました。
これは、写真撮るにはぴったりですね!

かなーり白めに撮ってみました。あ、フェイスライトはずし忘れた・・。
ノータッチだったAtmosphereの項目をいじるようになって、ますますWindlightにはまる私。
空の色もドレスに合わせています。
でもちょっと白くしすぎだな・・・。
2008年01月13日
激安正統派着物・・・
Slmameをぼんやり見ていたら素敵な着物屋さんの情報が・・・
早速飛んでみたら、なんとGIONSOLAcafeでお世話になったponpochiさんのお店でした。
すご・・ぽんさんものづくりできたのね・・・。
しかもその商品の着物が良品な上に至れり尽くせり。


着物本体はもちろん、下駄に髪飾り(写真では付属品ではなく黒椿の簪を挿しています)
ネイルにピアスまでついてきます。
そうそう、この神秘的な瞳はCafeBlueMoonの店員さんOddちゃんの作品。
ファンタジー系に合わせるかな、とか思っていたら、この着物の色にあつらえたようにぴったりで驚きました。
帯も2種類あり

結びになっているもの。こちらはフレキシで微かに揺れます。
可愛いアバターにはぴったりですね。

こちらは帯を長く垂らしたもの。大人っぽい雰囲気です。
柄にもよるけど、私にはこっちのほうがしっくり来る気がする。
LastCallで理性ふっとんで、気づいたら人には言えないような量を買い込んでいたので
自粛しましたが、普段だったら片っ端から買い占める素敵さです。
買ったのは上の3番のほかに

淡い桜色の2番と

シックな古紫の5番。
7番の黒留袖を今狙っております・・・!
JOLLYJOKER
http://slurl.com/secondlife/chinese%20campus/14/78/0
早速飛んでみたら、なんとGIONSOLAcafeでお世話になったponpochiさんのお店でした。
すご・・ぽんさんものづくりできたのね・・・。
しかもその商品の着物が良品な上に至れり尽くせり。


着物本体はもちろん、下駄に髪飾り(写真では付属品ではなく黒椿の簪を挿しています)
ネイルにピアスまでついてきます。
そうそう、この神秘的な瞳はCafeBlueMoonの店員さんOddちゃんの作品。
ファンタジー系に合わせるかな、とか思っていたら、この着物の色にあつらえたようにぴったりで驚きました。
帯も2種類あり

結びになっているもの。こちらはフレキシで微かに揺れます。
可愛いアバターにはぴったりですね。

こちらは帯を長く垂らしたもの。大人っぽい雰囲気です。
柄にもよるけど、私にはこっちのほうがしっくり来る気がする。
LastCallで理性ふっとんで、気づいたら人には言えないような量を買い込んでいたので
自粛しましたが、普段だったら片っ端から買い占める素敵さです。
買ったのは上の3番のほかに

淡い桜色の2番と

シックな古紫の5番。
7番の黒留袖を今狙っております・・・!
JOLLYJOKER
http://slurl.com/secondlife/chinese%20campus/14/78/0
2008年01月13日
Subscribe-O-Maticのススメ
お買い物をされまくっている方などは特にだと思うのですが
グループの加入枠25って少なすぎませんか?
個人的には100あっても足りない勢いなのですが・・・w
そんなグループ加入数に悩む方にぜひ活用していただきたいのがSubscribe-O-Matic。
って、もう言わなくてもお買い物大好きな方は皆使ってるかな・・・。
知らない方のために、念のため。
Subscribe-O-Maticは、グループ枠を圧迫せずしてグループに登録できるシステム・・・みたいなものですw
インワールドのメーリングリストのようなものとお考えいただけばわかりやすいでしょうか。
登録は簡単。設置店にある

このような看板を1回ぽちっとクリックするだけです。
見分け方は・・・文を読めば手っ取り早いのですが、大抵右下に緑のランプ
左上にSubscribe-O-Maticのロゴが入っていることが多いです。
2回押すとそのまま脱退してしまうこともあるので気をつけましょう。
これでグループ枠を圧迫することなく、お店からのお知らせをいただくことが出来ます。
更にNoteやLM、オブジェクトまで添付可能なので、ちゃっかりギフトをいただくことも可能・・・!
PixelDolls,TRUTHあたりはこのシステムを使って頻繁にギフトを送ってくれます。感謝感謝。
私はSubscribe-O-Maticの看板を見つけると、片っ端から入っていますw
グループの加入枠25って少なすぎませんか?
個人的には100あっても足りない勢いなのですが・・・w
そんなグループ加入数に悩む方にぜひ活用していただきたいのがSubscribe-O-Matic。
って、もう言わなくてもお買い物大好きな方は皆使ってるかな・・・。
知らない方のために、念のため。
Subscribe-O-Maticは、グループ枠を圧迫せずしてグループに登録できるシステム・・・みたいなものですw
インワールドのメーリングリストのようなものとお考えいただけばわかりやすいでしょうか。
登録は簡単。設置店にある

このような看板を1回ぽちっとクリックするだけです。
見分け方は・・・文を読めば手っ取り早いのですが、大抵右下に緑のランプ
左上にSubscribe-O-Maticのロゴが入っていることが多いです。
2回押すとそのまま脱退してしまうこともあるので気をつけましょう。
これでグループ枠を圧迫することなく、お店からのお知らせをいただくことが出来ます。
更にNoteやLM、オブジェクトまで添付可能なので、ちゃっかりギフトをいただくことも可能・・・!
PixelDolls,TRUTHあたりはこのシステムを使って頻繁にギフトを送ってくれます。感謝感謝。
私はSubscribe-O-Maticの看板を見つけると、片っ端から入っていますw
2008年01月12日
可愛すぎるポンチョ♪

MGfashionのWool capeletです。
私この手のファッションにはあまり手を出さないのですが
これは見た瞬間、絶対買う!!と心に誓っておりました。
赤い縁取りが可愛すぎるっ・・・!
デザインは個性的だけど記事はシンプルなので
私も含めて許容範囲は広そうなアイテムです。
でも、やっぱり小柄な可愛い子が着てた方がきっと似合うでしょうねw
MGfasion
http://slurl.com/secondlife/Mystikal/129/120/27
2008年01月12日
チカエさんのブログに・・・
魔女チカエさんの「セレブになりたくて」というブログで
私達のインタビューを掲載していただいてしまいました・・・。
ぐはぁ、恥ずかしい。これはマジで恥ずかしい。
元々ベスのイケメン取材をするとかって話で、
それならば遠巻きにその様子をニヤニヤ眺めてようとか思っていたのに、いつの間にか巻き込まれ・・・w

そのときの写真。カメラマンKIKUさんが写ってないのがちと残念。
チカエさん、ありがとうございます。
そしてセラちゃん&れいじさん、次は君らだからねっ!
セレブになりたくて
http://ckikackikackika.slmame.com/e109425.html
私達のインタビューを掲載していただいてしまいました・・・。
ぐはぁ、恥ずかしい。これはマジで恥ずかしい。
元々ベスのイケメン取材をするとかって話で、
それならば遠巻きにその様子をニヤニヤ眺めてようとか思っていたのに、いつの間にか巻き込まれ・・・w

そのときの写真。カメラマンKIKUさんが写ってないのがちと残念。
チカエさん、ありがとうございます。
そしてセラちゃん&れいじさん、次は君らだからねっ!
セレブになりたくて
http://ckikackikackika.slmame.com/e109425.html
2008年01月12日
Free:おひめさまドレス
ETD,LastCall共に凄い事になっていますね。
ETDのNoticeか何かでも配られていましたが
プリム(もちろんヘアも)アイテムやAO、HUD,フェイスライトなどは全て取り外されることをお勧めします。
昨夜のLastCallでは、お客さんたちが協力して呼びかけていました。
最初私も低プリム装備(合計32プリム)で挑みましたがそれでもまったく足が進まないような状態。
私も残るプリムを全て取り外し、呼びかけに応じる人が増えてきたらある程度動けるようになりました。
オブジェクト欄が空っぽとか久しぶりに見た・・・w
恥ずかしい姿ではあるけど、まわりも皆そうですし、逆に皆でSkinhead yay!して面白かったですよ。
自分のプリムで自分だけが重くなるのならまだしも、皆に負荷がかかってしまいますから
一人一人の配慮が大事なのではないかな、と思います。
さてさて、前振りと全然関係のない本題を。

The Body Politikのweeklygift、Maxly Fairy Tale Fantasy Gown Mintです。
もう私は顔出し禁止になりそうな勢いで可愛らしいドレス。
ミントのふわふわドレスにたっぷりの白いリボン。
メルヘンの世界から飛び出してきたようなお姫様ドレスです。
背景とポーズで似合わないっぷりを何とかごまかそうとしているものの、ちっともごまかせていませんね。
The Body Politik
http://slurl.com/secondlife/Eventide%20Far%20East/138/116/44
ETDのNoticeか何かでも配られていましたが
プリム(もちろんヘアも)アイテムやAO、HUD,フェイスライトなどは全て取り外されることをお勧めします。
昨夜のLastCallでは、お客さんたちが協力して呼びかけていました。
最初私も低プリム装備(合計32プリム)で挑みましたがそれでもまったく足が進まないような状態。
私も残るプリムを全て取り外し、呼びかけに応じる人が増えてきたらある程度動けるようになりました。
オブジェクト欄が空っぽとか久しぶりに見た・・・w
恥ずかしい姿ではあるけど、まわりも皆そうですし、逆に皆でSkinhead yay!して面白かったですよ。
自分のプリムで自分だけが重くなるのならまだしも、皆に負荷がかかってしまいますから
一人一人の配慮が大事なのではないかな、と思います。
さてさて、前振りと全然関係のない本題を。

The Body Politikのweeklygift、Maxly Fairy Tale Fantasy Gown Mintです。
もう私は顔出し禁止になりそうな勢いで可愛らしいドレス。
ミントのふわふわドレスにたっぷりの白いリボン。
メルヘンの世界から飛び出してきたようなお姫様ドレスです。
背景とポーズで似合わないっぷりを何とかごまかそうとしているものの、ちっともごまかせていませんね。
The Body Politik
http://slurl.com/secondlife/Eventide%20Far%20East/138/116/44
2008年01月12日
LASTCALL

Dazzleの隣のSIM,Carestialcityの様子です。
皆LastCallセールが始まるのをずっと待っています。
12時を過ぎる頃から人数は既にMAX50をキープ。
はす向かいのCanimalにも待機組がいますから
これだけ待っても入れない人もでてくるわけで・・・。
私はといえば、ずっとLastCallの写真を撮っています。
思い出が時とともに霞んでいかないように、ちゃんと形にとどめておきたくて。

正直、セールでオープン待ちするなんて初めて。RLでもやったことない・・w
セール自体ははもちろん楽しみだけれど、LastCallの最期をちゃんと見届けたい、
そういう思いのほうが強い気がします。
でなきゃ「すいたら行けばいいさ」ときっともうとっくに寝てます・・・w
SLに生まれて2週間を過ぎた頃、LastCallへはじめて足を踏み入れました。
まだそんなにお店も知らない頃でしたが
質感の良さとデザインの素敵さ、
そしてお店にいるお客さんたちのスタイリッシュさに圧倒されたのをよく覚えています。
もうすっかり虜になってしまって。
初心者としてはそう手が出せる価格ではありませんでしたが(今もですがー・・w)
それでも「今日は1着だけ買っていい! う、あ、でもやっぱ2着くらいいいかな・・・」なんて目移りしたりして。
そういえば当時まだ女AVONLYだったベスに「海外でお洒落な店はどこだ」ってきかれて
真っ先につれてきたのがLASTCALLだったっけ。なぜかお揃いの白いドレス買って・・・w
今お買い物している値段からすればそれほど高いわけでもないのに
それでもずっと思い出とともに、私の憧れのお店でした。
そんなLastCallのデザイナー、Ginnyさんの訃報・・・。
ICINGのブログでそのことを知って、呆然としました。
会ったこともない人なのに本当に、本当に悲しくて
これは悪い冗談じゃないかとか何度も思いました。
ハロウィンの新作、出したばっかりだったのに・・・。
LastCallから新作のお知らせが届くたびに叶わない期待を抱いたりして。
うん、靴だってわかってるんだけどさ。
セールというよりなんだか形見わけに向かうような気分です。
始まったらきっとテンション一気に上がるけど・・・w
この場を借りて、本当に素晴らしい服を作ってくださったGinnyさんのご冥福をお祈りします。
タグ :LastCall