ソラマメブログ
< 2025年04月 >
S M T W T F S
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30      
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 2人

  
Posted by at

2008年08月05日

MirielSIMオープン!

ブログでSIM購入の話を読んでからずっと待ちわびていたMirielSIM。
結構ブランクがあきましたが、やっと待望のオープンです!
いやはや、予想以上に素敵ですよ・・・!

お店の規模自体は以前とほぼ同じですが、ラインナップはだいぶ変わりました。
目の数がだいぶ増え、色別に並んだので単品購入がしやすくなっています。
が、今までのセットで購入していた人は、どれが新作かちょっとわかりにくいかもです・・・。
また、Realistic(瞳Sサイズ)/Big(瞳Mサイズ)だったのがRealistic/Standardに表記が変わりました。
目については新作を中心に買い足したので、改めてご紹介します。
ジュエリー関係は新作が追加された程度かな?
服は撤収してしまったそうです。残念・・・。その代わりシェイプのコーナーが出来ました。
また髪だけで一部屋割いてあり、現在2種類の髪しかないので、今後髪にも力を入れていくのかもしれません。

お店の紹介もですが、とにかく外の森がすばらしいです!
Chakryn Forestのような幻想的な森も大好きですが、こちらは写真かと見まごうほどリアルな森。
足元で枯葉がかさりと音を立てるのが聞こえそうなほどです。
また、現在5つの宝石を捜すトレジャーハントも行われています。

ちなみに今回髪もドレスも目もジュエリーも、皆Mirielで固めています。
そのうち髪とドレスは、今回のSIMオープンに伴い廃盤になってしまいました。
Mirielは目やアンティークジュエリーも本当に素敵ですが、建築や素材系もやったら凄いのが出来そうですね・・・。

Miriel
http://slurl.com/secondlife/Miriel/140/64/34
  

Posted by フィロメナ at 00:47Comments(0)観光・お出かけ

2008年07月28日

ベリーダンサー

先ほどなじみのショップのグループNoticeで詐欺情報が流れてきました。
曰く、そのショップの商品看板を模倣したオブジェクトをつくり、店にそれらしく設置しているのだとか。
(もちろん中身は商品名のついたダミー)
恐ろしく単純な詐欺ではありますが、買い物慣れしている人ほどあっさり引っかかってしまいそうな気もします。
だって普段よくいくお店で買い物するときいちいちオーナー名までチェックしないよね・・・?
これに限らず、お金のやり取りは厳重に、ですね。

さてさて、最近はすっかりアラビアンの世界に入り浸っています。

特にお気に入りは前回も書いたArabianNightSIM。
Sands of Castleはどうしても「RPしなきゃ・・・」になってしまって疲れちゃったりするのですが
ここだと気兼ねなく中近東の香りと音楽に身を任せていられます。

ここには、普段あまり見かけることのない東ヨーロッパや中近東の方が多くいらっしゃいます。
あとはほとんど西ヨーロッパの人たちかな?
アジア系の方やアメリカの方はほとんど、というか今のところまったく見ていません。
あくまでも国籍の自己申告をしている人が対象ではありますが。

中近東の音楽にはやっぱり浅黒い肌でなきゃ、とスキンを変えたはいいものの
付け谷間をはずし忘れて胸元が白くなっているのはきにしちゃいけません。

As**aさんを呼び出し、女装させ、しかも揃いのSilksまで買わせて一緒に踊りました。
やっぱりSilksには露骨でない、肉感的なシェイプが合いますね。
でもね、**ukaさんがのってくれるとは正直思ってなかったわw

  

Posted by フィロメナ at 00:24Comments(2)観光・お出かけ

2008年07月25日

Gorの世界へ

私はSilksをやたら持っていますが、別段誰かのSlaveというわけではありません。
というかSilks=Slaveの構図は私の中ではないんですよ。
どちらかというと、踊り子さんの衣装とかそういう感覚で着ています。
え、露出度?いやぁ、水着とかの方が露出部分は多いと思うのですが・・・そういう問題じゃないのかw
ともあれ新しいSilks屋を開拓して、大喜びで店内を物色していたところ
先に店内にいたSilksを纏った女性に話しかけられました。
太腿にはメッセージキャリアー、そして奴隷の烙印。
ああ見るからにkajira(Gor世界の女奴隷)さんだなあと思っていたら案の定でした。
彼女はもう3年間RedSilks(快楽奴隷)としてご主人様に仕えている、かなりのベテランKajira。
曰く、Silksを着ているのに首輪をしていない私を不思議に思ったそうです。
Silksは好きだしGor世界を覗いて見たい気はしているけれど、隷属はいや、と話したところ
それなら私が案内してあげるから、観察者タグをつけて来てみればいいじゃない、と。

彼女に最低限のKajiraとしての振る舞いを教えてもらうの図。
彼女(左)がとっているポーズはNadu,私はTowerという、従属を表すKajiraの基本姿勢。
NaduとTowerとの違いは、その奴隷が性的な役目を持っているか否かなのだそうです。
どちらがどちらなのかは・・・ご覧のとおりですw
私が首輪をつけていないがために、野良kajira(?)としてMasterに捕らえられないようにと
彼女の首輪をダミーでつけさせてくれました。
今までにも何度かスクリプト入り首輪をプレゼントされた事はありましたが、実際装着するのは初めて。
装着してみてわかったのですが、これなかなか高機能なんですね。
奴隷に必要なポーズが一通り組み込まれていたり、抱擁やキスができたり。
そうそう、気がついたら首輪の表面に私の名前まで印字されていました。

さて、いよいよGorの世界へ踏み込みます。
今回お邪魔したSIMはLM取得不可だったため、こちらでもSURLの掲載は差し控えますが
Gor初心者にも親切なSIMなのだそうです。
到着するなりいきなり先輩Kajiraさんのご主人様達が迎えてくれましたΣ

彼女のMasterとMistress。
一応観察者タグをつけているとはいえ、だからといって「私RPしません」というわけにもいかず。
気がつくと「地球からさらわれてきたWhiteSilksGirl」として紹介されていました。
英語が流暢でないので、その設定のほうが合うのでしょう。
一人、二人相手ならまだ何とかなるのですが、それ以上の英語の奔流にはとてもじゃないけどついていけず
文字通り片隅で小さくなっていましたw
それも「さらわれて来たばかりで、言葉もわからず怯えているKajira」のRPになっていたようです。なるほど。
また、MasterからKajiraの心得として大量の(むしろ致死量の)Notecardをいただきました。
Gorの世界観-気候や食べ物、衣類や芸能、動植物にいたるまでがかなり事細かくかかれたものや
原作の一部抜粋、役割ごとの心得やルールなど・・・一体何枚あるのか数えるのも怖い量。
さらにそれを熟読した上でのテストがあり、それに合格して初めて正式にGorの一員として認められるのだとか。
RPSIMは転々としていますが、ここまで徹底されているのは初めて。
GorSIMはもっともRPルールが徹底されている場所だとは聞いていましたが、ほんとにすごい。

先にログアウトした姉Kajiraとのお別れの抱擁。熱烈ですw


別のMasterに移動用の鳥に乗せてもらいました。
Gor世界ではポピュラーな移動手段なのだそうです。
今回私はマスターの後ろに座らせてもらえましたが
場合によってはkajiraは鳥の鍵爪でがっつり捕まったままの姿勢だったり嘴で宙ぶらりんだったりするそう。

一日Kajira体験してみて、やっぱり私に奴隷は無理そうだなあ、と実感しました・・・w
やるならパンツァーガールとかやりたいな。戦いに負けるとKajiraだけど・・・。
でもGor世界の世界を維持するための徹底振りは本当にすごいと思います。
今回お土産にもらった大量のノートカードで世界観をちゃんと勉強して
次にいくときはもう少しRPのメンバーとして振舞えるといいな。  

Posted by フィロメナ at 02:00Comments(0)観光・お出かけ

2008年07月23日

アラビアンナイト

一昨日の晩出会った、サウジアラビアの方に
アラビアンなSIMに行きたい!とねだってみたら、凄く素敵な場所に連れて行ってくれました。
その名もずばり、ArabianNightSIM。

砂漠で見つけたらくだちゃん。
本当は騎乗用ではないようですが無理やり乗ってしまいましたw

中央にはシェーラザード宮殿があり、中は広いダンスホールになっていて
エキゾチックな音楽に浸りながらベリーダンスを楽しめます。
宮殿でダンスを楽しんだ後、隣接するショッピングモールへ。
モールはアラビアンな衣装やSilksが取り揃えられ、なおかつ見たことないお店がたくさんあって大興奮!
あれもいいな、これも欲しいな・・・と目移りしていたら、SIMのオーナーさんが登場。
なんと、魔法のじゅうたんでSIMを案内してくれるとのこと。

左から、ご一緒した日本の方、オーナーのソフィーさん、私。
このときやたらラグくて、LOWのままで撮影しています--;

とにかく宮殿のモザイク模様の鮮やかなこと!
アラビアンSIMといえばSands of Castleが浮かびますが、そことはまた違った魅力があります。
リアルさは向こうのほうが上、おとぎ話の感覚はこちらのほうが近いでしょうか。
EverWindとAvilionの違いみたいな。ってこんな表現じゃわかりませんねw

町を囲むように広がる砂漠には、アリババと40人の盗賊に登場する洞窟が眠っています。
また、オアシスや、プライベートなエリアも存在するようです。


ArabianNights
http://slurl.com/secondlife/Arabian%20Nights/179/145/23





  

Posted by フィロメナ at 17:39Comments(0)観光・お出かけ

2008年05月16日

ダークストーカーズ

amiko*amikinoさんの記事を拝見して、早速ヴァンパイアのゲームシステムHUDを購入してきました。

The Thirst: Bloodlinesというこちらのゲーム。
専用HUDを装着することで、犠牲者の首元に噛み付き、血を啜ることができます。
あくまでもヴァンパイアがメインのゲームですが、最初は皆humanからスタート。
ヴァンパイア(でなくても、実はhumanの段階でも既に吸血できます…w)に血を吸われる事により
血液と人間性を失っていきます。
人間性が0になるとRevenant(死霊)に変化。
Revenantが吸血行為により5ℓの血液を吸収すると、晴れてヴァンパイアとなります。
しかしヴァンパイアも不死ではなく、体内に蓄えた血液がなくなると崩壊してしまいます。
さらにhumanは血液の他に一人ひとつだけ魂を持っています。
魂は初めて血を吸われた相手に奪われ、ヴァンパイアはこの人間の魂を集めることでランクが上がります。
私はというと、お店で出会った銀髪のヴァンパイアに「危害は加えない、安心してくれ」と言われつつ
しっかり血液と魂を奪われてしまいました・・・w

私は暫くhumanでもいいかなあとか思っていたのですが
周囲の親切なヴァンパイア達が「早く君もヴァンパイアにおなりー」と集団で襲ってくれた(?)ので
あれよあれよという間に魔へ堕ちてしまいましたw
ゲームHUDを持っていない相手への吸血行為も可能な為、
知り合い各位、そのうち噛みに伺いますのでどうぞよろしくお願いしますw
そしてあわよくば一緒にヴァンパイア生活を楽しもうじゃありませんか・・・!

周辺アイテムも充実しています。
上の写真で腕に装着しているのはSpike。
これを使うと噛みつきよりも効率的に吸血できます。
使い方は、相手の心臓めがけてぐっさ(以下略
ほかにはいざというときの保険に、血液を貯蔵して置けるタンクや
まだ私には使い道がわからないアミュレットなど・・・。
ただしお値段は結構きついです。
ゲームHUD,599L$。
吸血のためのSpike、499L$。
保険の血液タンク、299L$~。
相手の首筋に噛み付く悦び、プライスレス。

そうそう、HUDを販売しているお店で、初めて私ではないFilomenaさんにお会いしました。

背中に日本刀を背負い、某キルビルを思わせるようなボディースーツに身を包んだ危険な香りの方。
魂を6つも集めている、かなり強そうなヴァンパイアさん。しかも髪型まで同じときたもんだw
わーい、別のフィロメナさんだー!と話しかけたところ
「フィロメナは二人もいらないわ。だからあなたには死んでもらう・・・!」と物騒な発言が・・・!
いやいや、なかなかbadgirl全開の素敵な方でしたw

Liquid Designs
http://slurl.com/secondlife/Liquid%20Designs/129/130/239
  

Posted by フィロメナ at 23:10Comments(3)観光・お出かけ

2008年02月10日

ただいま制服中

風邪引いたみたいで頭痛ががんがんするのですが
せっかくイベントだしこれだけ覗いてこうーと思ってきてみたマリア様が見てるイベント。
いや、元ネタ知らないから内容はさっぱりなわけですが・・・w

とりあえず・・・21時開始がここまでずるずるきてるのは・・・
もうちょっと運営側の勉強が必要だなあ、と思わずにはいられません。
バッグ手渡しも意味わからんし・・・。
頭痛いから早く寝たいのになあ。むうう。
でも、SLで制服着たのはじめてかも。
中学のときの制服に似ててちょっと懐かしいw  

Posted by フィロメナ at 23:12Comments(0)観光・お出かけ

2008年02月05日

アウトドアフィッシング

先日オープンしたナチュラムに行ってきました。
そんなに期待していなかったんだけど、行ってみたら凄く景色が良くてびっくり。
アウトドアデートにはぴったりだと思います。
歩いてるだけで、SLなのに妙にすがすがしい気分になるのw
多分マイナスイオン放出スクリプトとか入ってるんだ・・・!

さて、今回の目的は釣り。
まずはライディングポイントそばにあるビジターセンターでライセンス認証を済ませ(web登録)
竿とルアーをもらいます。ルアー、安いし消耗品だから、有料ものを買っておいたほうがいいと思う。

水場に移動して、いざ開始!
ここは川魚が狙えるポイントです。
ついでにたまに上流からボートに乗って流れてくるカップルも狙・・・!
ルアーを投げる力やHit後の闘いなど、かなり本格的な釣りゲームです。

逃がしてしまうとしりもちをつきます。呆然。

川はなかなかHitせず、20投に1,2回くらいのHitしかなかったので気分を変えて海へ。

舟釣りなんて豪華ですねー。
川に比べると海のほうがHit率いい気がします。
・・・が。
なぜか明後日の方向へ走り出した私とSui。

何を思ったかビキニで釣り開始・・・!
必死でルアーを投げまくる水着女二人。季節は真冬。
Sui曰く、「ビキニパワーで魚がどんどん寄ってくるんだよ!」だ、そうなのですが・・・。

ありえないことに、なぜか本当にビキニになってから入れ食いモード・・・!
2,3投に1回はかかるようなすごいHit率!
ビキニ恐るべし・・・。

こんなものも釣れます。
海のミネラルがたっぷり溶け込んだお水はいかが・・・?

これが今日の一番の大物かな?Suiが釣った80cm越えの魚です。

釣り以外のこともやってみたいなあ。
なかなか素敵なSIMが誕生したと思います。

Naturum
http://slurl.com/secondlife/naturum%20Island/45/225/33/

  

Posted by フィロメナ at 08:33Comments(0)観光・お出かけ

2008年01月30日

TheBlueNote

突如思い立って、Musaの敷地を倍にした上
建物も組みなおしてぐぐっと広くしてしまいました。
ものづくりなれてないからそれだけでもうへろへろ・・・。
でも天井の狭さは気になっていたから、満足満足。

さて、気分転換にダンスに来ています。うん、現在進行形。
TheBlueNoteというダンスフロア。
ジャズが流れるなかなかお洒落なダンスフロアです。

・・・今現在、貸しきり状態ですが・・・w海外の方はあまりいない時間帯だしね。
ダンスホールとしてはだんとつでAvilionが好きだけど
こういう少しカジュアルダウンした感じもいいな。

こういうお洒落な社交ダンスが踊れる本格的なダンスフロア、日本にもあればいいのになあ・・・。

TheBlueNote
http://slurl.com/secondlife/The%20Blue%20Note/228/183/23

  

Posted by フィロメナ at 22:48Comments(0)観光・お出かけ

2008年01月26日

アリス祭り

とある日のカフェBluemoon。

ノリのいい君らが大好きだ!

Cafe BlueMoon / mm:skin
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/30/152/30

ギャラリーMusaの隣、mm:skin新店では半額セールやってますよー!
http://slurl.com/secondlife/shige24/196/140/25  

Posted by フィロメナ at 20:47Comments(2)観光・お出かけ

2008年01月14日

アヴェンティ・ヴィラに行ってきました

噂のアヴェンティ・ヴィラに行ってきました。
エントランスで"ここのグループに入りたいのだけど"、という韓国の方にお会いしましたが
web上での登録が必要なこと、日本語が出来る前提になっていることをお話したら
残念そうに去っていきました。英語対応もできるといいのですが・・・。

気を取り直してアヴェンティヴィラ。

うーん、めっちゃ癒されます・・・!
もうほんとにリゾートって感じ。建物同士が適度に離れているのも嬉しいですね。
更に設定をちょっといじれば・・・

ほらほら!

超南国!たまらーん!まさに海外旅行のパンフレットのような景色です。


屋内もシンプルで明るい部屋。ファンがいい雰囲気出してます。

広々としたソファの上にはラジオ。
これ、クリックで色々選局できて気に入ってしまいました。良いな、コレほしい。

でもメインはやっぱりこの扉。
これを開けたときの、「ふわーっ」って感動を味わうだけでも、ぜひ一度訪れてほしい場所ですw

おまけ。
せっかく海辺ですから、セクシーショットでも一枚・・・!






こういうとこ来るとすぐ脱ぎだす夫。

セカンドライフのビーチリゾートを満喫するなら
東京ピッグサイトのアベンティ・ヴィラがお奨めです。
丸々2SIMの敷地内には美しい浅瀬が続き、そこに浮かぶ31棟のヴィラを無料で利用できますよ。
詳しくはこちら↓
http://www.pigsight.jp/villa/  

Posted by フィロメナ at 18:53Comments(0)観光・お出かけ

2008年01月04日

血まみれ剣士

今日、新しい趣味になりそうな場所を見つけました。
血まみれジャンクシティというRPバトルエリア。
日本でRPを前提にした場所というのは初めてではないでしょうか・・・?
------------------------------------
世界観
------------------------------------
200X年、ある地方都市の廃倉庫から突如としてゾンビが沸き始めた。
軍と警察は多大な犠牲を払い、ゾンビを封印し、その区域を封鎖した。
数年後、誰もがその場所のことを忘れてしまったかのように思えた・・・

しかし、無法になってしまった地域に集まる人間もいる。
そこには犯罪者、謎の研究者、悪魔崇拝者、秘密研究所から逃げ出したミュータントなど多くの危なげな輩が集まっていたのだった。
人々はその区域をこう呼んだ。

「血まみれジャンクシティ」と・・・



個人的にはバトルよりも「日本人同士でRP(ロールプレイ)が成立するのか?」に興味があり
足を運んだわけですが、いやはやこれが面白い。
地上エリアの秩序を重んじ、守ろうとする自警団(Guard)と
自由奔放に、欲望のままに生きるOutlawに別れてRPするようです。
私はGuardになりましたが、Outlawも面白そうだな、とか思っていたり。

銃撃戦が主流のようですが、銃についてはさっぱりわからないので、友人Alyssaの作った剣を愛用しています。


このセットアップ、実はFreebieだったり・・・w
腿のダガーはStoneKeep、ブーツはMareです。
SpellFireシステムが使えるのがかなり嬉しい。


実は私はこういうジャンキーな世界観というのがどうも慣れなくて
最初は「深入りはしないでRPが成り立つのかだけ傍観していよう」とか思っていたくせに
すっかりはまりかけている自分がいますw
オーナーさんやスタッフが丁寧に説明してくれるから
バトルやRP初心者でも導入しやすいというのが大きな理由かもしれない。
私もバトルに関しては思いっきり初心者ですが、それでも十分楽しめます。

興味のある方、ぜひ一緒に遊びましょうー!

公式ブログ「血まみれジャンク通信」
http://bjc.slmame.com/

http://slurl.com/secondlife/Hachimantai/138/250/606
  

Posted by フィロメナ at 23:24Comments(3)観光・お出かけ

2007年12月27日

プルモワ占い

どこのブログで拝見したかは失念してしまったのですが
ブログで見たプルモワという占いブースへ行ってきました。
生年月日で12種類の心の子供(ココル)に分類する、というもの。
で、私のココルは・・・

ちょと文字が入ってるので縮小せずにサムネイルにしておきますー。
モデリという紫の子でした。
合っているのかどうかは・・・うん、確かに思わず「うっ」となる部分もありました・・・w
でも、エクセルは苦手だよっ!
夫曰く、「まさにこれにO型の要素を入れたのがふぃふぃだw」らしいのですが・・・w
ちなみにそんな夫はピッカリ。うん、遊牧民だね。

更に診断をするとそれぞれのココルがもらえます。

これね、ちゃんと足パタパタさせて歩くの・・・!かわいいい!

ついでにサイトの登録もしてみました。
うん、ごめん占い大好き。
そしたらもう少し詳細情報が出るのね。
私は「畑の庭に住むMODERI」なんだそうです。
・長所:強く優しく美しい頑張り屋さん。
・ライフスタイル:時間をかけて着実に進む長距離ランナー。
・恋愛傾向:熱しやすいが、合わないときは瞬間冷却。
・短所:人の指図を聞き入れない我の強さ。
 ・・・短所はめちゃ当たってる気がします(==;


http://slurl.com/secondlife/Dotonbori/159/97/27
  

Posted by フィロメナ at 15:24Comments(4)観光・お出かけ

2007年12月22日

SHINEのファッションショー

SHINEにてファッションショーが行われています。
うん、現在進行形ですw



モデルさんたちも素敵だけど、お客さんも皆ファッショナブル!

しかもお客側もしっかりモデルさんたちを盛り上げてくれてるから
なんだかすごくよい雰囲気です。
まだまだ空き席あります。
お暇な方ぜひどうぞー!

SHINE
http://slurl.com/secondlife/Narcissus%20Island/205/147/22
  

Posted by フィロメナ at 12:41Comments(0)観光・お出かけ

2007年12月03日

クイズの塔にいってきました

マグスル文化祭、イマイチ遠いところの出来事のような気分で眺めていたのですが
出来心で中野区のクイズの塔にいってきました。うん、クイズ好き。

って高あああああああ!!
2択50問、一問でも間違えれば落下の恐ろしいルール。
途中まで順調にいっていたのですが、保険の問題で詰まってしまい。
落ちると下の階に行けば行くほどごった返していて
正解をクリックしていても落ちまくり・・・
途中もう投げて帰ろうとか思ったりしていましたが

なぜかちゃっかり3位に収まってしまいました。
中野区にははじめていった私。というかマグスルにもあまり行かない私。
いやそれ以前に日本SIM自体にあまり行かない私ですが
スタッフの方々を見る限り中野区はなかなか和気藹々としている印象を受けました。
知り合いに呼ばれたので終了後すぐ移動してしまったけれど
きっと素敵なお店とかも色々あるんだろうなあ。
また今度行ってみよう。  

Posted by フィロメナ at 01:08Comments(2)観光・お出かけ

2007年12月01日

そして今日も

カフェ蒼い月では椅子が回りまくるのです・・・。


最初はこんな感じでおとなしくしてたのになあ・・・

あの曲がかかると。。。もう、、、


最後は皆でvespaを足蹴にする始末・・・

そんなに長居する気はなかったのに
今日も楽しく夜が更けてしまうカフェ・蒼い月なのでした。

mmskin・カフェ蒼い月
http://slurl.com/secondlife/JPL%20YAMANASHI/30/152/30

オーナーMckinのブログ
http://mmskin.slmame.com/
スタッフkyokoさんのブログ
http://kyokoforcella.slmame.com/  

Posted by フィロメナ at 02:12Comments(0)観光・お出かけ

2007年11月30日

インテ君マシニマ







インヴァスト証券・セカンドライフ特設ページhttp://www.invast.co.jp/sl.html

インヴァスト証券のキャンペーン第二弾です。
第一弾は参加しようと思ったものの、ゲームがクリアできず断念・・・w
今回はマシニマを貼るだけなので簡単ですね。

・・・ところで私毎回マシニマをマニシマって言っちゃうんです。
よくありません?おにりぎとかエベレーターとか・・・
え、私だけですかそうですか・・・。

話がそれました、証券会社の広告マシニマで
新興国南アフリカ共和国とインドへの投資を紹介する動画です。
私は株とか証券とかもうさっぱりさっぱりでなにがなにやらですが
こうして動画にしてくれるとわかりやすいですね。  

Posted by フィロメナ at 12:39Comments(0)観光・お出かけ

2007年11月26日

L$350で良質スキン!

SLmameで何か面白いことないかなあ,と探していたところ
「お暇な人誰か来ておくれ」なんてタイトルの記事を発見・・・w
http://mmskin.slmame.com/e76896.html
暇人Filomena、早速向かってみました。
蒼い月というSkin屋さんが営業するCafeで
確かに人影はまばらなものの
落ち着いた雰囲気の良いCafeです。


そして二階には本業のSkinが・・・

看板を見て、あ、いいなと思ったのですが
値段を見て更にびっくり。
このクオリティのスキンでL$350はかなり安いです!
手前のYOSHINOスキンとかかなり私好み。
Demoがないのが痛いですが
試しで買ってしまいそうな私がいますw
メンズのスキンや、これまた劇安なセーターに無料のサンタ服もありましたよー。

Cafeにはキャンプ関連も充実し、何かと気配りの利いたお店だと思います。
私ももう暫くだべっていきます・・・w
お暇な方、ぜひ来てくださいねー。  

Posted by フィロメナ at 23:06Comments(5)観光・お出かけ

2007年11月09日

GIONにて

ふらふらとGionのSOLACafeにでかけてきました。
舞妓セットイベントのときにお世話になったEimyさんへの顔出しが目的だったのですが
偶然にもGionオーナーのSammyさんにお会いすることができました。

なんかもうサングラスが「敏腕プロデューサー」って感じ!

10/22の記事の結婚式の話では触れませんでしたが
友人Melodiから「日本のトラディショナルな結婚が見たーい」と言われたので
前日に二人で和装写真を撮りにGION(と、KENROKU)を訪れているのです。




衣装は二人ともB@Rです。

その時の話と、痛い惚気話に付き合っていただきましたw
ブログにも書いてくださっています→GIONPROJECTプロデューサーの独り言/SolaCafeでの出来事、、、。
更にお祝いのクラッカーまでいただいてしまい
しかもVesが自作の点滅ウサギ頭を巻きまくって
一転してウサギCAFEに・・・


GIONではまた大きな音楽イベントを催すとのことで
それもまたとても楽しみです。
参加できればいいのですが、仕事の関係でちょと不安・・
GIONは外国人の友達を連れて行ってもとても喜ばれる場所。
こういう勢いのあるSIMには、ぜひとも頑張ってもらいたいですね。  

Posted by フィロメナ at 19:58Comments(3)観光・お出かけ

2007年11月09日

ピッグサイト・オリエンテーション



セカンドライフを楽しくスタートするなら
東京ピッグサイトの初心者向けオリエンテーションランド
はじめたその日から、楽しめる仕掛けが盛りだくさんです。

東京ピッグサイトのオリエンテーションがスタートしました。
私が始めた頃はメルティンドッツくらいしかなかったのに、日本のオリエンテーションも随分増えましたねー。
(とかいいつつ私のスタート地点は元祖オリエンテーションアイランドだったりするw)
わかりやすく短いオリエンテーションで好印象です。
これで日本のユーザーもっと増えるといいけどねー。
でもさ、操作方法もだけど日本人の場合(他の国の人もかもだけど)
他人から目的を与えられないとなにをすればいいか見出せない(見出そうとする気もない)のが
一番SLにはいりにくい理由な気がする。
もっと主動的に動く気になるようなオリエンテーションやシステムがあれば多少は変わるのかなあ・・
  

Posted by フィロメナ at 16:12Comments(0)観光・お出かけ

2007年11月01日

転職かぁ・・・

IntelligenceのSIMにいってきましたー。
うん、目的はもちろんキャンペーンなんだけどねw
でも、丁度RLで転職したばかりの私。
といっても派遣から派遣を渡り歩いているのでそんな大仰なものでもないのですが。

で、あたらしい仕事はこちら。

ぶっちゃけ今まで飲食系はほとんどやったことがなくて
ジュエリーだのインフォメーションだのオペレーターだのばかりやっていました。
で、正直次の仕事までの繋ぎ・・程度にしか考えていなかったのですが
以外や以外、なんか俄然やる気出てきてはまりそうな自分もいたりして・・・。
多分会社の考え方とかがしっくりきてるのかな?

RLのことは極力書かないつもりでいたけれど、ふとそんなことを考えてしまったインテリジェンスのSIMでした。

SIM自体も広々とした空間に緑がたくさんあって落ち着ける雰囲気。
SLってとにかく限られた中で出来る限りの表現をしようと努力するあまり
ごてごてしくなっている場所が多いから、こういう余裕のある場所は貴重だと思います。
あ、でもエレベーターは何とかしてほしいな・・・なぜか乗ると落っこちるの;;
他にも落ちてる人がたくさんいました;;しかも落ちるとエレベーターの筒から出られないし・・w
上れてる人もいるから、動かないわけではないと思うけどね。


  

Posted by フィロメナ at 14:08Comments(0)観光・お出かけ