2007年11月25日
さよならヨット
私の所属しているPTC・YHCグループ及びそのSIMの解散が決定しました。
ヨットや乗馬を楽しむグループで、某SNSでその存在を知り
ためしに周遊ツアーに行ってみたところそのまま惚れこんでしまって。
その場の勢いでお世話になっていたグループですが、解散。

セカンドライフの世界に風が吹いていることを初めて意識させられたのがヨットでした。
ここで使用しているヨットは、ちゃんとHUDで風を捉えて進むヨットなんです。
そのままじゃ進まない、ただ浮かんでるだけ。
HUDで帆を動かし、風を受ける位置に調整して初めて走ります。
風向きもどんどん変わるので常にHUDの数値とにらめっこ。
だけどうまく風を捕まえればどんどん早くなって。
うわ、セカンドライフってほんと凄いなあ、と思ったシステムの一つです。

とはいえ、ここ最近はほとんど顔出しもしていなかったんですけどね--;
最初は自前のヨットも買って、だいぶ燃えていたのですが
私のPCではヨットでSIM跨ぎは厳しすぎることに気がつき
(そんなに低スペックではないはずなのですが・・・)
跨がないでいい会場のみで参加、と思っていたけれど
なかなかその機会もなく、気づいてみればヨットを出そうとする意欲がなくなっていて。
ならば観戦のみで、と思いもしましたがなかなかそうもね・・・。
別グループの人間関係も随分入り込んでるみたいだったし
気がついたら足が遠のいてしまっていました。
あー、でも一番はアレかな。
私、レースよりただのんびりぷかぷかしてたかっただけなのかもしれない。
ヨットに興味ある人はこれとか見てみると面白いと思います。
拠点を変えて新グループが出来るみたいだけど・・・
ごめんよtakuさん、私は移籍なしでよろしくです。
って、こんなとこでいっても気づいてもらえないなw
ちゃんと後でIMおくるよー。
ヨットや乗馬を楽しむグループで、某SNSでその存在を知り
ためしに周遊ツアーに行ってみたところそのまま惚れこんでしまって。
その場の勢いでお世話になっていたグループですが、解散。

セカンドライフの世界に風が吹いていることを初めて意識させられたのがヨットでした。
ここで使用しているヨットは、ちゃんとHUDで風を捉えて進むヨットなんです。
そのままじゃ進まない、ただ浮かんでるだけ。
HUDで帆を動かし、風を受ける位置に調整して初めて走ります。
風向きもどんどん変わるので常にHUDの数値とにらめっこ。
だけどうまく風を捕まえればどんどん早くなって。
うわ、セカンドライフってほんと凄いなあ、と思ったシステムの一つです。

とはいえ、ここ最近はほとんど顔出しもしていなかったんですけどね--;
最初は自前のヨットも買って、だいぶ燃えていたのですが
私のPCではヨットでSIM跨ぎは厳しすぎることに気がつき
(そんなに低スペックではないはずなのですが・・・)
跨がないでいい会場のみで参加、と思っていたけれど
なかなかその機会もなく、気づいてみればヨットを出そうとする意欲がなくなっていて。
ならば観戦のみで、と思いもしましたがなかなかそうもね・・・。
別グループの人間関係も随分入り込んでるみたいだったし
気がついたら足が遠のいてしまっていました。
あー、でも一番はアレかな。
私、レースよりただのんびりぷかぷかしてたかっただけなのかもしれない。
ヨットに興味ある人はこれとか見てみると面白いと思います。
拠点を変えて新グループが出来るみたいだけど・・・
ごめんよtakuさん、私は移籍なしでよろしくです。
って、こんなとこでいっても気づいてもらえないなw
ちゃんと後でIMおくるよー。
Posted by フィロメナ at 04:45│Comments(1)
│MY 2NDLIFE
この記事へのコメント
ちゃんとチェックいれておりますともw
私としては場所を変えるだけで中身はそんなに変わらないと思っているんだけどねえ。
今度話きかせてw
また遊びましょう。
私としては場所を変えるだけで中身はそんなに変わらないと思っているんだけどねえ。
今度話きかせてw
また遊びましょう。
Posted by Taku at 2007年11月25日 10:48
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。