2008年04月16日
Archangeグランドオープン
LastCallの跡地、DazzleSIMと建物を使用したArchangeがグランドオープンしました。
早速行ってみましたが周囲の人の会話を聞いていても、皆LastCallと比較しているみたい。
建物もSIMもLastCallのものだから当然といえば当然だし、店側もそれで集客を狙っている部分もあるんだろうけど。
商品の傾向としてはLastCallよりは一般的なシンプルカジュアル。
商品数はまだ少なく、種類で見れば15種類あるかどうか位でしょうか。
お値段は結構強気です。300L$~500L$くらい。LCより2,3割高めかなー。
そして、商品そのものもLastCallになぜかよく似てるんです・・・w
デニムの裾の処理とか、袖のプリムとか、二の腕の皺の描き方とか。
そこだけみたら、あれLastCall?ってくらいに。
ArchangeのオーナーさんはGinnyさんに近しい人だったのかな・・・?
嫌でも以前お会いしたEmiさんの言葉を思い出してしまう・・・。まさか・・・ね。
とりあえず一点買ってみました。

MichellaのCorn Flowerです。
どちらかというと以前のICINGでよく出していたような、軽やかな印象のセットアップ。
ちなみに撮影場所は新しくなったMusaの庭。
プリムに余裕があるのをいいことに、好き勝手しておりますw

スカートは今回はいている丈の他、足元まで引きずる長さのものも同梱されています。
これで365L$。出来は良いのですが、ちょっと値段がきついかなあ。
トップスの皺の入り具合はとても綺麗です。
まだ商品数も少ないので、今後に期待、でしょうか。
Archange
http://slurl.com/secondlife/Dazzle/214/241/303
早速行ってみましたが周囲の人の会話を聞いていても、皆LastCallと比較しているみたい。
建物もSIMもLastCallのものだから当然といえば当然だし、店側もそれで集客を狙っている部分もあるんだろうけど。
商品の傾向としてはLastCallよりは一般的なシンプルカジュアル。
商品数はまだ少なく、種類で見れば15種類あるかどうか位でしょうか。
お値段は結構強気です。300L$~500L$くらい。LCより2,3割高めかなー。
そして、商品そのものもLastCallになぜかよく似てるんです・・・w
デニムの裾の処理とか、袖のプリムとか、二の腕の皺の描き方とか。
そこだけみたら、あれLastCall?ってくらいに。
ArchangeのオーナーさんはGinnyさんに近しい人だったのかな・・・?
嫌でも以前お会いしたEmiさんの言葉を思い出してしまう・・・。まさか・・・ね。
とりあえず一点買ってみました。

MichellaのCorn Flowerです。
どちらかというと以前のICINGでよく出していたような、軽やかな印象のセットアップ。
ちなみに撮影場所は新しくなったMusaの庭。
プリムに余裕があるのをいいことに、好き勝手しておりますw

スカートは今回はいている丈の他、足元まで引きずる長さのものも同梱されています。
これで365L$。出来は良いのですが、ちょっと値段がきついかなあ。
トップスの皺の入り具合はとても綺麗です。
まだ商品数も少ないので、今後に期待、でしょうか。
Archange
http://slurl.com/secondlife/Dazzle/214/241/303
Posted by フィロメナ at 22:36│Comments(0)
│買ったモノ
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |